NikkenkyoNews Vol.12 日建協賃金教室を開催しました

開催日:2025年10月23日(木)~24日(金)
場 所:ワイム貸会議室高田馬場 Room4A
参加者:24名


公益財団法人日本生産性本部
大西孝治先生

日建協では、賃金・人事制度に関する基礎的な知識を習得してもらうため、賃金教室を開催しています。今回は講師として公益財団法人日本生産性本部の大西孝治先生をお招きして、2日間にわたり開催しました。

講義は、「賃金と給料」「昇格と昇進」「評価と査定」の違いといった賃金基本用語理解度チェックから始まり、賃金の基礎知識や、日本型人事制度の特徴と今日的課題、人事・賃金制度の再整備の視点、賃金体系の考え方と設計、賃金の現状分析の方法、賃金表の考え方と設計、賃金表の運用と改定の方法、人事評価・面接の制度と運用など多岐にわたる内容を学習しました。受講者からの質疑も多く、また、自社の賃金・人事制度について情報交換するなど、参加者同士が交流の時間を持つことができました。

参加者からは「他単組と情報交換ができ、参考になった。」「今まで賃金制度についてしっかり学ぶ機会がなかったが、今回学習できて知識が深まった。」「基礎から幅広く学ぶことができ、今後の制度改善に活かせる有意義な講義でした。」などの感想がありました。

日建協では、今後も加盟組合の活動をサポートできるようなセミナーを企画・開催していきます。(渡邉)