2017年4月4日 / Last updated : 2017年4月4日 administrator707 加盟組合東西組合細見続・東西組合細見35 ― 藤木工務店労働組合 藤木工務店は1920年(大正9年)に創業し、「顧客第一主義」 の経営理念のもと、銀行・医療福祉・文化財・宗教施設など様々な用途の建築を手がけています。中でも神社仏閣・教会などの伝統的な文化財にも数多くの施工実績があり、伝 […]
2017年1月5日 / Last updated : 2017年1月5日 administrator707 加盟組合東西組合細見続・東西組合細見34 ― 松村組職員組合 松村組は1894年に創業し、京都府を中心とした近畿各地で、公共事業 (学校、病院等) や陸軍などの施設を建設しました。1910年代には姫路城 (白鷺城) の修復も行いました。創業以来、その時代時代の社会から求められるニー […]
2017年1月5日 / Last updated : 2017年1月5日 administrator707 会社訪問時短・働き方改革産業政策みなさんの会社におじゃましま~す 2016年度 日建協加盟組合会社訪問 日建協では、毎年9月から11月にかけて加盟組合企業を訪問し、産業政策活動への理解や時短推進活動への協力を求めるとともに、産業が抱える様々な課題について企業経営者への提言と意見交換を実施しています。企業経営者の方の主な意見 […]
2017年1月5日 / Last updated : 2017年1月5日 administrator707 日建協勉強会日建協勉強会 開催してみませんか? 日建協は、日建協のことをもっと良く知ってもらいたいことから、加盟組合の諸会議等で時間をいただき、 「日建協勉強会」 を開催しています。勉強会は 「日建協活動全般」 をはじめ、「時短」 「賃金」 「政策提言」 など、加盟組 […]
2016年12月15日 / Last updated : 2016年12月15日 administrator707 2016年度NEWS日建協勉強会NikkenkyoNews vol.38 フジタ職員組合で日建協勉強会を実施 於 : 株式会社フジタ 本社 9 階会議室 日時 : 2016年12月10日(土) 9:40~10:10、11:30~12:00 参加者 : 22名 フジタ職員組合の副委員長・書記長会議において、日建協勉強 […]
2016年10月12日 / Last updated : 2016年10月12日 administrator707 2016年度NEWS日建協勉強会NikkenkyoNews Vol.18 淺沼組職員組合で日建協勉強会を実施 於 : 淺沼組九州支店 7階会議室 日時 : 2016年10月8日(土) 13:30~14:45 参加者 : 18名 淺沼組職員組合の西日本合同勉強会で、日建協勉強会を実施しました。当日は、あいにくの荒天と […]
2016年9月15日 / Last updated : 2016年9月15日 administrator707 2016年度NEWS日建協勉強会NikkenkyoNews Vol.09 佐藤工業職員組合で勉強会を実施 於 : 佐藤工業本社会議室 2016年9月8日 (木) 16:00~17:30 参加者:17名 日建協では、日建協をより多くの加盟組合の皆さんに知ってもらうため、加盟組合のニーズに合わせて随時勉強会を開催し […]
2016年9月15日 / Last updated : 2016年9月15日 administrator707 2016年度NEWS日建協勉強会NikkenkyoNews Vol.08 安藤・間職員組合で日建協勉強会を実施 於 : クロスウェーブ船橋 日 時 : 2016年9月4日 (日) 10:30~11:00 参加者 : 55名 9月3日・4日に開催された安藤・間職員組合 「新支部役員研修」 のなかで 「日建協活動の報告 […]
2016年9月7日 / Last updated : 2016年9月7日 administrator707 2016年度NEWS共済制度加盟組合行事・訪問NikkenkyoNews Vol.06 東洋建設職員労働組合で日建協共済制度勉強会を実施 !! 於:東洋建設 津田沼研修所 日 時:2016年9月3日 (土) 10:00~10:40 参加者:34名 東洋建設職員労働組合 「2016年度定期大会」 終了後、日建協共済制度について勉強会を実施しました。 […]
2016年9月2日 / Last updated : 2016年9月2日 administrator707 加盟組合東西組合細見続・東西組合細見33 ― 日本国土開発コミュニケーション協議会 日本国土開発株式会社は昭和26年に設立され、戦後高度成長の一翼を担ってきました。 日本国土開発コミュニケーション協議会は、従業員と会社との相互の理解と協調により、健全な労使関係を確立するために設立されました。昭和48年の […]