2020年12月17日 / Last updated : 2020年12月24日 nikkenkyo 産業の魅力化議長の部屋議長メッセージ第5回 みんなでNO! ハラスメント みんなでNO! ハラスメント 12月は「ハラスメント撲滅月間」。業務繁忙な12月は、ハラスメントが多くなる時期だと言われています。「忙しい」という字は「心を亡くす」、と書きますが、みんなが気持ちよく働けるように、「ハラス […]
2019年1月10日 / Last updated : 2019年1月10日 administrator707 産業の魅力化一人ひとりが いきいきと働ける 建設産業をめざして! ・・・ ダイバーシティ推進 日建協は、誰にとっても働きやすい建設産業をめざして活動しています。「ダイバーシティ」 といえば 「女性活躍」 というイメージですが、他にも様々な分野でダイバーシティという考え方があります。今号では、ダイバーシティの概念や […]
2018年9月10日 / Last updated : 2018年9月10日 administrator707 産業の魅力化おしえて 建設キャリアアップシステム ! 詳しくはこちらをご覧ください。 建設業振興基金 国土交通省 ↑ このページの上に戻る home 関連記事 NikkenkyoNews Vol.32 静岡市 「きて!みて!さわって!建設NOW」 訪問 Nik […]
2017年11月2日 / Last updated : 2017年11月2日 administrator707 2017年度NEWS産業の魅力化NikkenkyoNews Vol.32 静岡市 「きて!みて!さわって!建設NOW」 訪問 日時 : 2017年10月28日 (土) 於 : 清水マリンパーク 先日訪問させていただいた静岡市が主催する、「きて! みて! さわって! 建設NOW」 が10月28日 (土) に昨年に引き続き開催されまし […]
2017年8月21日 / Last updated : 2017年8月21日 administrator707 2017年度NEWS産業の魅力化NikkenkyoNews Vol.05 「こども霞が関見学デー」を訪問 文部科学省をはじめ、各府省等が例年開催する 「こども霞が関見学デー」 を訪問してきました。 これは省内見学や業務説明などを通して親子のふれあいを深め、子どもたち (小学生、中学生、幼児) が夏休みに広く社会を知る体験活動 […]
2017年4月4日 / Last updated : 2021年5月12日 administrator707 女性産業の魅力化誰にとっても働きやすい建設産業を実現するために・・・男性の意見も聞いてみたい! 日建協では、誰にとっても働きやすい建設産業を実現するためには女性の視点を採り入れていくことが重要と考え、2009年度より毎年女性技術者会議を行っています。今までの会議は女性だけで行っていましたが、「男性の意見を聞いてみた […]
2016年12月15日 / Last updated : 2021年5月12日 administrator707 2016年度NEWS女性産業の魅力化NikkenkyoNews Vol.37 日建協 2016年度女性技術者会議開催 ! 誰にとっても働きやすい建設産業を実現するために ~「男性の意見も聞いてみたい!」~ をテーマに討議 於:ホテルラングウッド 2016年12月9日(金)13:30~17:15 基調講演:国土交通 […]
2016年9月2日 / Last updated : 2021年5月12日 administrator707 女性産業の魅力化誰にとっても働きやすい建設産業を実現するために・・・女性技術者会議 はじめに 日建協では、誰にとっても働きやすい建設産業を実現するためには女性の視点を取り入れていくことが重要と考え、2009年度より毎年女性技術者会議を行っています。今回は、 「誰にとっても働きやすい建設産業を実現するため […]
2016年5月12日 / Last updated : 2016年5月12日 administrator707 2015年度NEWS4週8閉所産業の魅力化NikkenkyoNewsVol.44 厚生労働省で第九次建設雇用改善計画が策定 日建協は、厚生労働省より労働政策審議会(職業安定分科会雇用対策基本問題部会建設労働専門委員会)の委員に任命されています。本審議会では、労働政策に関する調査審議を行い、厚生労働省に対し作業所で働く者の立場から意見を述べてい […]
2015年9月4日 / Last updated : 2021年5月12日 administrator707 女性産業の魅力化誰にとっても働きやすい建設産業を実現するために必要なこと・・・女性技術者会議 女性技術者会議 「誰にとっても働きやすい建設産業を実現するために必要なこと」 新たなロールモデルを考えよう! 日建協では2009年から女性技術者会議を開催してきました。多くの女性技術者の「5年、10年先の自分の働いてい […]